本文へ移動

お知らせ

金剛は「ステハジプロジェクト」を応援しています

2022-09-01
「さぁ、みんなで サステナブル ハジメヨウ」
「使い捨ては、恥ずかしい」という考え方を通して、誰でも(Everyone)(子どもから高齢者・企業・自治体など)、毎日(Everyday)どこでも(Everywhere)少しの意識と行動で、海洋プラスチック問題や使い捨てから生まれる、その他様々な社会課題を個人・企業・自治体が一体となって啓発・実践し、みなさんと一緒に行動変容に取り組む「ステハジプロジェクト」を応援しています。

金剛ができること
私たちは水宅配事業を通じて「ステハジプロジェクト」に取り組んでいます。

例えば
ウォーターサーバーを1年間使用すると864本のペットボトル削減ができます。
※ウォーターボトル(12L入)3本/月利用した場合
さらに1年間で削減されるCO2削減量60.5tは、ブナの木5.5本に相当。
※環境省 環境家計簿より
ウォーターサーバーを使うだけで、環境ややさしい暮らしができます。
また、飲み終えたボトルは回収して再利用するリターナブルボトルを採用。
1本12L入りで、災害時やライフラインがストップした際の備蓄水としてもご利用いただけます。
「日常で使う→使った分を買い足す→備える→…」というローリングストックをオススメします。
さらに給水スポットとして、外出先で誰でも手軽に利用できるウォーターサーバーを設置することで、マイボトル・マイカップの普及推進も後押ししています。

TOPへ戻る